組み立て2日目(工事26日目)

昨日は1階(DK+蔵)と1.5階(和室)まで組み上がっていました。
思いの外、できあがっていたのでびっくりです。

今日の様子

今朝もいつものように行ってきましたよ。今日も3台のトラックを発見!部材をいっぱい積んでいました。挨拶をするとちゃんと挨拶を返してくれます。だらだらとした感じは全くないですね。お疲れ様です。



北側の壁です。左の木枠はリビングの窓。部材でふさいでありました。シートがかかっていなかったので、隙間から中の様子が分かりましたよ。あまりに感心してしまい、写真取り忘れました。



基礎にきれいに乗っています。寸分の狂い無しといった感じですね。
基礎の白い筋は変色ではなく、汚れ防止のシートに入った空気です。後々、基礎はきれいに塗装してくれます。



こちらは洗面所の引き戸。
やっぱり鍵がかかっていました。当たり前ですね。
出来れば中見たかったです。



庭側からリビングを見た様子です。左から、玄関・2階への階段・蔵入り口です。
平面の図面ではこんな感じに見れなかったので想像の中にしかありませんでした。実体化すると感慨深くなります。



ここは天井高3250なので、かなり高くなりますね。
シーリングファンを付ける予定です。



今日の「ここは・・・」

換気台輪


ミサワホームの場合、基礎と部材の間に換気用の土台が入ります。
これを換気台輪と言うんですが、換気有りと換気無しがあるんです。
蔵のあたりの土台に、換気無しの換気台輪が使ってありました。
外からの換気が出来ないので、果たしてこれは設計通りなのか気になります。
1F蔵だからそう言う仕様なのかも。
念のため、確認のメールを工事担当さんに送ってみました。<参考>ミサワホーム耐久性(防水・防湿)


工事担当さんから、早速お返事いただきました。なるほど納得!!っといった回答ですね。置き間違えではないんですね。

換気台輪で穴の開いていないもの使用しています。
ご指摘のとうり土間(タイル)部分に使用しています。
なぜ使用するかというと穴があいていると外から風が入ってきてしまって寒いからです。


エコキュートの基礎


エコキュートの基礎に乗っていた足場の足。
工事担当さんが足場屋さんと話をしてくれたそうで、
基礎の足場を浮かせて、組み直せるかやってくれることになりました。
無理なら、下板大きくするそうです。
足場がかからないなら、基礎の負荷が減るので安心です。
工事担当さん・足場屋さん、ありがとうございます。